年末年始へ向けたお風呂掃除特集!

052-445-2727

お見積り

insta

メニューを開く

insta

知って得する水回りリフォームコラム

2025/11/18

年末年始へ向けたお風呂掃除特集!

年末年始へ向けたお風呂掃除特集!

年末年始に向けて!
プロが教えてるお風呂掃除特集!

普段の掃除では手を付けにくい場所が多く
気がつけば水アカ・黒カビ・ヌメリ…と“汚れの大渋滞”に😱💦

そこで今回は
「素材に合った掃除方法」と「正しい手順」 をまとめました!

1. まずは順番が大事!プロがやっている正しい掃除ルート
お風呂掃除で一番大切なのは“順番”
これだけで作業時間が30%は変わります!
▶ 正しい順番はコレ!
天井 → 壁 → 浴槽 → 床 → 排水口

2. 素材によって洗剤を変えると、傷めず長持ち!
● 浴室パネル(樹脂系)
→ 中性洗剤がベスト
研磨剤入りスポンジはNG

● FRP浴槽(一般的な浴槽)
→ 基本は中性洗剤
こびりつきはクエン酸パックが有効

● ホーロー浴槽(上位モデルの浴槽)
→ 酸性洗剤NG
やわらかいスポンジで軽く擦るだけでOK

● 床(タイルの目地に石けんカスがつきやすい)
→ 重曹+中性洗剤でスッキリ

年末は必ずやりたい“3大カビ予防ポイント”

① 換気扇フィルター
ホコリが詰まると換気力が弱まり、カビの原因に。
② 浴室ドアの換気スリット
ここが汚れると空気が流れず湿気がこもります。
③ パッキンの黒カビ
重曹ペースト+キッチンペーパー+ラップでパック。

🎍まとめ
ちょっとした知識を知ることで
お手入れがしやすく、お風呂はもっと快適になります!ぜひ参考にしてみてください🙌

ちょっと相談したいんです・・・とお伝えください!

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 みずいろリフォーム(株式会社スマイリード). All Rights Reserved. Created by Co., Ltd .ABABAI.